
千年の時を越えて咲き誇る「臥龍桜」、満開のニュースに惹かれて4月24日行ってきました。
樹形が龍の臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」。
JR高山本線の高山駅の一つ手前飛騨一宮駅の裏手にある公園のなかにあり、
推定樹齢は1100年余り、高さ20m、枝張り30m、幹周り7.3mにも及ぶ
日本を代表する江戸彼岸桜の大樹です。
今年は多少花付きは少なめだが満開、躍動感あふれる樹形をしっかり見ることができて感激!
→ こちらをクリック

早朝ウォーク、デジカメ散歩、山歩き、「旬の写真」や「旅行便り」で日々の生活を楽しく! 春夏秋冬 楽しい暮らし!
早朝ウォーク、デジカメ散歩、山歩き、「旬の写真」や「旅行便り」で日々の生活を楽しく! 春夏秋冬 楽しい暮らし!
0 件のコメント:
コメントを投稿